今日仕事帰りに、整形外科へ寄って、足底筋膜炎の両足にポラリス(中周波療法)をあてに行ってきました。予約なしですが、10分もしないで呼ばれて早速電流開始!前回よりもチョイ強めに流してくれましたが、これが気持ちいいっ!足の指がビクビク動くほど強めで、痛い箇所の筋肉というか、筋(スジ)に電流が響いていてとても気持ちが良かったです!
そして、サポーターのこと、聞かなきゃ!と思い、スタッフさんに、サポーター置いてありますか?と聞いてみたところ、ありますとっ!!
前回案内されませんでしたか?と言われて愕然っ!!
えー!そうだよ。前回ほしかったよぉ。
聞いてませんというと、きちんとお詫びされ早速サポーター持ってきてくれました。
足の甲のアーチを支えるサポーターと、外反母趾用のサポーター。外反母趾用のサポーターは、それこそ、20年前に買ったのがあったのですが、ボロボロだでしたので、新調して3つのサポーターを買いましたっ!
ボロボロだったサポーターを新調したのは、
こんな形です↓
アーチを支えるサポーターを早速両足つけて帰りました。電流を流した後だし、サポーターの威力なのか、とても快適っ!もっと早くサポーターをすべきでしたっ!反省っ。これからは、なるべくサポーターつけて!足をいたわってあげよう。
あ、それから、運動はしていいのか?と聞いたところ痛みがある間は、なるべく運動は控えてる安静にと言われました。
なので、ほんの少しの間、社交ダンスはお休みにして、痛みがなくなり次第頑張ろうと思いますっ!!