今日から、いよいよ、初級コースへ昇進しました!祝!今年1月からスタートした、社交ダンスのレッスンも、本来はもう少し、早く初級コースになるのだと思いますが、途中、ぎっくり腰になっちゃったり、家庭の事情により、お休みしていたりで、少し時間がかかってしまいました。これまでは、はじめてコースの初心者レベルでした。
ここから、いよいよじっくり、レッスンしていけると思うとワクワクしてきました。
ですが、なんせ、最近も腰の痛みと、外反母趾の痛みと結構、ズキンズキンと、痛いのが、気がかりです。
ワルツを優雅に踊りたいという憧れ。ディズニーの映画などでも、王子様と踊るプリンセスをたぶん、かなり昔からうっとりしてみていました。あんな風に踊りたい。そして、以前にもブログに書きましたが、決定的なのが、「6週間のダンスレッスン」の舞台を観て、草笛光子さんの年齢を感じさせない優雅さに憧れたのがきっかけでした。
実際、レッスンをうけてみて、姿勢であったり、リズムであったりと、なかなか、難しいことがたくさんあるのですが、なんとなく、前世は貴族だったのではないかというくらい、踊れてしまう自分がいるの不思議です。
先生にもなんだか、よく踊れるよね、と言わます。この先、初級から、上級と難易度があがっていくとは思うのですが、楽しみでもあります。
踊りたいのワルツ、踊っていて最高に楽しいのがジルバ!ノリノリで踊れます。
これから、徐々にいろいろなステップを覚えて、11月の発表会にはぜひっ!参加できるくらいになりたいです。