西日本の豪雨被害、映像が流れるたびに胸が苦しくなります。日増しに拡大している被害状況。続々と梅雨明けも発表され、避難所での暑さも、とても過酷なことと思います。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
まさか、大雨でここまで被害が大きくなるとは、自然は恐怖だと思いました。
山が、川が、生き物にでも、見えるような凄ましさを映像で見ました。
そういった、ニュースを見ていて、母と二人のとき、果たして母を連れて避難ができるのだろうかと、考えました。あまり心配して引き寄せてもいけないと普段から甘く考えていましたが、地震があったり、この暑さだったり、そして大雨。なんか異常気象的な状況にとても、不安になりました。
妹に、言われたので、なるほどと思いましたが、浴槽に水を入れておくとか、ペットボトルに水を入れて置いておくなど、なるほど、なるほどです。
あとは、家にお菓子とか置いてあると、ついつい母と一緒に食べてしまうので、お菓子の買いだめは禁止、ドーナツも、目標体重まではおあずけ!なんて思っていました。
でも、ある程度の食料はやはり置いておくべきなのだなぁとあらためて感じました。
こういった災害被害により、学ぶことは多いと思います。ただただ、祈ることしかできませんが、頑張って乗り越えて欲しいと思います。